みんな違ってみんないい
しあわせ気づき屋 長谷川あけみです^ ^
数年前から流行っている「アドラー心理学」の創始者アルフレッド・アドラーは、
「全ての悩みは対人関係の悩みである」
と言っています。
対人関係の悩み…そのほとんどに共通し、
これがストンと腑に落ちれば、対人関係の悩みは激減するんじゃないかと、
私が思っている言葉…それは、
「みんな違ってみんないい」
です。
相田みつをさんの言葉でしたっけ?間違ってたらすみません。
私の先生であるはづき虹映さんも、ある会合で、
「はづき数秘術でお伝えしたいことを一言でまとめると『みんな違ってみんないい』なんです。それにつきます」
と、おっしゃっていました。
私もそう思います。
そこが納得できたら、生きるのが楽ですし何より楽しいでしょう♪
ひとりひとり、感じ方・とらえ方・価値観などは千差万別。
自分の物差しに合わないものは受け入れられないとしたら、
こんなに苦しいことはないですよね。
「これ常識でしょー」
「こうするべきでしょー」
「常識」や「べき」が多ければ多いほど「苦しい」
という図式ができあがります。
「役目を持たずに天の国から降ろされたものはひとつもない」
というアイヌのことわざがあるそうです。
お役目がない人なんていない…
そう、自分の目から見て
「ありえなーい!」というヒトでもね。
そう、
「みんな違ってみんないい」
なんです。
それを理解して体感でき、
「私っていいよね」
「あなたもいいよね」
「みんないいよね」
って思えるための一つのツール
それが
「はづき数秘術」!✨
なんです^ - ^
「はづき数秘術」入門講座、マスターコース
それぞれ受け付けております。
詳細は、前のブログにてご覧ください♪
はづき数秘術アカデミー
認定講師 長谷川あけみ
深謝
0コメント